この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
こんにちは!
管理人のゆーです!
今日はただの雑記です!(笑)
皆さんコロナウイルス感染症流行の最中、どのように時をお過ごしでしょうか?
基本的には、
- 換気の悪い密閉空間
- 多数が集まる密集場所
- 間近で会話や発生をする密接場面
いわゆる3密をいずれも満たしていないと考えられるキャンプ場ですが
それでも非常に行きづらい雰囲気があります。
まあキャンプ場と言っても危ないシーンもいくつかはあるとは思いますが…
例えばトイレや受付ではどうしても感染の可能性は出てきますし、お隣さんと近い場合には、もしかしたら『多数が集まる密集場所』という条件を満たしてしまうキャンプ場もあるかもしれませんね。
そもそも、原則的には不要不急の移動は控える!県をまたいだ移動の自粛!となっていますもんね。
キャンプ場も、自治体や、キャンプ場自身の判断により休業していたり…と
キャンプするにはかなり厳しい状況ですね(泣)
しかしながらこういった事態です!
みんなで協力して乗り越えられるといいですね!
河原でお弁当とプチBBQを楽しみました!
さて…前置きはこの程度にして…本題です!
天気の良いGW、、何とかしてキャンプ気分を味わえないか考え、ちょっと河原でお弁当とプチBBQをやってきました!
場所はみーさんの実家の近くの河原です。
とても楽しい時間を過ごせました!
※トイレもみーさんのご実家を借りました。何とか人に接することなく楽しめたと思います。
以下、楽しんだ様子です!
お弁当とプチBBQ!
みーさんとみーさんのお母さんがお弁当を作ってくれました。
私の大好きな唐揚げと巻きずしと卵焼きです!本当に美味しかった!
私もクッカーでウインナーなどを焼いたり、スープを作ったり少しだけ働きました。
クッカーはスタッキングできるのがおすすめですよ!私はモンベルのものを使っておりますが、今買うのならばイワタニかな…(笑)
以下の2つを組み合わせると見事にサイズごとの鍋からフライパンまでスタッキングできます!
あとはメスティンでパスタとかも作れたらよかったなーと思いつつやりませんでした…(笑)
GW中は非常に気温が上がっていましたが、高原地の渓流なので川の水はとても冷たい!(笑)
河原の浅いところで飲み物をキンキンに冷やして頂きました!
(気分はカイジ…?(笑))
食後は水遊び!
きれいな水でちょっとした水遊びもできましたー!足を入れてバシャバシャしたりと気持ち良かったです!
匂いもなく、とても冷たいきれいな水でした。
さすがに飲む勇気はなかったですが…(笑)
魚影も少し見えたような…?イワナかヤマメかな?
渓流釣りはやったことがないのですがいつかやってみたいことの一つです。
釣った魚を焚火の熾火で焼いて塩を振って食べる。。。キャンパーの夢ですね!(笑)
まとめ
キャンプ場に行きづらい状況が続いていますが、おうちでキャンプ!など、
家でもアウトドア気分を楽しむ方法はありますよね!
ちなみにキャンプ用品の売り上げは増えているとこの前テレビでやっていました!
今は気分を高めて、コロナウイルス感染症が終息したら思いっきりキャンプを楽しみたいですね!
それではー!
コメント